BerryPark in FISH ON 王禅寺
本来ならば小手調べにシーバスと行きたい所でしたが、最近の傾向でスランプに落ち込みそうな気がして、近所のFishOn王禅寺へ。
料金 ¥2500 (会員料金)3時間
URL http://www.fishon-oz.jp/
タックル
ロッド シマノ S60UL
リール シマノ センシライトmg1500c
ライン ナイロン 2lb
ルアー スプーン
平日の朝早めに到着しましたが、イチロウ池は結構人が入っていたので迷わずジロウ池に向かうと、こちらは先行者は一人のみ。
1月の朝のわりには気温6度で、寒さはさほど感じない程度。
流れだし付近が良いかな?と、池を覗いてみると結構枯葉が浮いていて、少しやりずらそうな感じがするも、魚のハネが多いのでココで始める事にする。
まず始めに小さ目の黒スプーンでカウントを取って沈めてゆくと、フォールで結構アタリが出る。
早速釣れ上がったのは、小型のニジマス。
今日は魚を少々お持ち帰りするので、スプーンのカラーを変えながらこの釣り方でやってみる事にする。
釣り方として、フォールでアタリを待って、その後ボトムをズル引き気味に引いて来るのが良かった様で、飽きない程度に魚が掛かる。
スプーンは巻きで釣ると巻きアワセが多いが、フォールやズル引きで釣る場合、掛けに行くアワセがビシッと決まった時は結構いい感触。
途中Xスティックを使ってみると、一発でこんなのが。
このルアーは、魚にとって何に見えるのか?不思議と釣れる。
その後スプーンで程々ニジマスを釣って終了。
今日は意外と時間が過ぎるのが早く、終わってみて釣れた数は20位か?
料金 ¥2500 (会員料金)3時間
URL http://www.fishon-oz.jp/
タックル
ロッド シマノ S60UL
リール シマノ センシライトmg1500c
ライン ナイロン 2lb
ルアー スプーン
平日の朝早めに到着しましたが、イチロウ池は結構人が入っていたので迷わずジロウ池に向かうと、こちらは先行者は一人のみ。
1月の朝のわりには気温6度で、寒さはさほど感じない程度。
流れだし付近が良いかな?と、池を覗いてみると結構枯葉が浮いていて、少しやりずらそうな感じがするも、魚のハネが多いのでココで始める事にする。
まず始めに小さ目の黒スプーンでカウントを取って沈めてゆくと、フォールで結構アタリが出る。
早速釣れ上がったのは、小型のニジマス。
今日は魚を少々お持ち帰りするので、スプーンのカラーを変えながらこの釣り方でやってみる事にする。
釣り方として、フォールでアタリを待って、その後ボトムをズル引き気味に引いて来るのが良かった様で、飽きない程度に魚が掛かる。
スプーンは巻きで釣ると巻きアワセが多いが、フォールやズル引きで釣る場合、掛けに行くアワセがビシッと決まった時は結構いい感触。
途中Xスティックを使ってみると、一発でこんなのが。
このルアーは、魚にとって何に見えるのか?不思議と釣れる。
その後スプーンで程々ニジマスを釣って終了。
今日は意外と時間が過ぎるのが早く、終わってみて釣れた数は20位か?
この記事へのコメント